保湿クリーム、下地、UVケア、ファンデーションなどがひとつになった、便利なBBクリーム。
日常でよくお使いの方も多いと思います。最近はプチプラから外資系の高級ブランドま、で幅広いBBクリームが販売されていますね!
さてこのBBクリーム、みなさんはどのように肌に塗っていますか? 手で直接? パフ? ブラシを使っている?
実はとっても簡単で、とってもキレイに仕上がる話題の塗り方があります!
その名も「男塗り」!
今回はその方法をご紹介します!。
男塗りって何?
インパクトがある名前の「男塗り」。
これは実は、韓国発のBBクリームを日本に広めた立役者と言われる、美容家でタレントのIKKOさんがバラエティTVでおすすめしていた塗り方なんです。
幅広い年齢層から支持されている「あのIKKOさんが言うなら……」と、実践する方が続々と登場。BBクリームとともに広まったメイク法です。
さらにとっても簡単で、薄付きでキレイに仕上がると人気なんですよ。
男塗りのメリットは?
この「男塗り」のいいところは、
1:道具いらず
パフやスポンジ、ブラシなどは不要。パフやスポンジはお手入れが面倒……という方におすすめです。皮脂や肌の質感が気になる方は、最後に仕上げ用のパウダーを用意すると安心です。
2:とっても簡単
道具いらずで、さらにテクニックいらず。誰にでもできちゃう方法で、「こんなやり方でいいの?」というぐらい、簡単な塗り方なんです。
3:キレイに仕上がる
「男塗り」でBBクリームを塗ると、ムラがなく、厚塗りになることがないと話題です。厚塗りは化粧崩れの原因になるので、嬉しい効果ですね。
4:時短になる
もともと時短になると人気のBBクリーム。「男塗り」をすると、さらに早くメイクが仕上がります。
BBクリームは男塗りがいいの?
このようなメリットから、BBクリームを塗るときには「男塗り」をおすすめします。
しかもこの「男塗り」、BBクリーム以外にも使えます! 下地や日焼け止め乳液、リキッドファンデーションなどもキレイに仕上がるので、「男塗り」をいろいろと応用されている方も多いんです。
簡単にマスターできるので、どんどん取り入れていきましょう!
BBクリームの男塗りのやり方とは?
さて、実際に「男塗り」の方法を見てきましょう。
実はざっくりと手順をまとめると、「BBクリームを両手に出して、ポンポン塗るだけ」という、とっても単純な塗り方なんです!
用意するもの
BBクリーム:パール1粒分
仕上げ用パウダー
1:両手を洗って清潔にしておきます。
2:両手にBBクリームを1回分、手のひらに取ります(目安はパールの大きさですが、IKKOさんによるとそれより少量でも大丈夫だそう)。
3:BBクリームを両手のひら全体に広げます。
4:手のひらになじませたBBクリームを、マッサージするように、そしてスタンプするように、肌にやさしくポンポンと塗っていきます。
顔の上でBBクリームを伸ばすのではなく、化粧水や乳液を肌に入れ込むときと同じようなイメージです。
またこのときの順番がコツで、
・頬
・おでこ
と面積の広い部分から、アゴや目、鼻など狭い部分を順に塗っていきましょう。
5:また気になる部分だけBBクリームの重ね塗りを。また油分が気になる部分のみ、手持ちのパフやスポンジで軽く抑えます。
6:マットに仕上げたいときは仕上げにパウダーを軽くはたきます。
以上!
もちろん、5~6の手順は気になる方だけでOK。またツヤ感が欲しい方も4まででOKです。
あまりにも簡単な方法なので、「なんでスポンジやパフも使わないのにムラができないの?」「どうしてキレイに仕上がるの?」と不思議に思いますよね。
どうして「男塗り」でキレイに仕上がるの?
1:BBクリームが人肌になるから
まず、「BBクリームを手のひらで広げる」ということがポイント。
クレンジングジェルや乳液なども同じですが、BBクリームも手のひら、体温で温めることによって伸びがよくなり、肌なじみがよくなります。そのため、肌によく密着するようになり、キレイに仕上がります。
2:BBクリームが均一に肌に乗るから
たとえば、通常の塗り方。おでこ、両頬、アゴなどにBBクリームをそれぞれ少しずつ置いて、パフで伸ばしていくという方法は、それぞれに違った量のBBクリームを伸ばしていることに。頬のBBクリームの量が多いのに、おでこの部分は少ない。これだとBBクリーム同士の大きな「つなぎめ」ができてしまい、結局はパフで伸ばしてもムラになってしまうんです。
一方「男塗り」だと、もう1回に必要な量は手のひらに出していますし、ポンポンと細かくスタンプのように肌に乗せていくので、顔全体それぞれに同じ量を塗ることができるのです。このように均一の量が肌に乗っていくので、ムラになりません。
これを見ると、「男塗り」がほかの下地やリキッドファンデーションにも使えることがよくわかりますね!
さいごに
手を使うだけで薄付きでムラなし、BBクリームできれいな肌が簡単に作れると話題の「男塗り」。
最後手を拭くウェットティッシュも近くに置いておけば、もっと楽に手軽にメイクが仕上がります。
毎日朝が忙しい、時間がないという方は「男塗り」を、ぜひ試してみてくださいね!